平成29年 花まつり開催決定!

皆様、いつもNEO證誠プロジェクトを支えてくださり誠にありがとうございます。

メンバーそれぞれが多忙な毎日を送っているため、更新が滞り心よりお詫び申し上げます。

 

さて、来る平成29年5月13日(土)、本山で第三回目となる花まつりが開催されます。

今年も紙芝居やお茶席などをご用意させていただきます(*^_^*)

毎日家事や育児、お仕事などでお忙しいご家族の皆様には、少しでも心安らぐひと時を…

毎日発見やお勉強で大忙しなお子様には、また新たな発見と楽しさを感じていただけたら幸いでございます。

NEO證誠プロジェクトメンバー一同、心をこめたおもてなしをさせていただきますので、皆様お誘いあわせの上、是非お気軽にお越しくださいませ!

 

日 時:平成29年5月13日(土)

時 間:午前9時~

場 所:鯖江市横越町 本山 證誠寺

料 金:茶席おひとり様500円(茶席でお菓子をお出しする際、茶券をご提示くださいませ。)

お問い合わせは本山 證誠寺 寺務所まで TEL:0778-51-0636(午前9時から午後4時まで)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

大茶盛茶会レポート

去る6月11日に本山證誠寺におきまして、大茶盛茶会を開催いたしました。

まずは、この茶会開催に関しまして、大茶盛席でご尽力賜りました宇野宗春先生、和敬会の皆様、そして副釜席でお力賜りました中嶋宗芳先生並びに社中の皆様ありがとうございました。

そして御影堂と廊下に書道作品を多く展示頂いた、私の師であります伊藤雲峰先生、大変にお疲れ様でございました。

今回も昨年に引き続きまして、想像以上の素敵なお茶会を催すことができましたのも、偏に皆々様のお力添えあってのことでございます。このように多くの方々のご協力を得ることができますと、自分達が思い描いていたものより、より大きな成果を得られ、またそれにより得られる感動は、何倍、何十倍にもなるのだと改めて感じさせて頂きました。本当にありがとうございました。

s_P6110019
当日は、有り難いことに好いお天気に恵まれまして、絶好のお茶会日和(笑)となりましたが、昨年に引き続き、花菖蒲の開花状況は思わしくなく、前年度に引き続きまして多賀様には状態の良い花菖蒲をお借りいたしました。ご協力頂けましたこと、心より感謝申し上げます。

s_P6110336
今年は、大変に多くのお申し込みを頂戴しまして、200名を超えますお客様に来寺賜りました。大変に喜ばしく、また本当に有り難く存知上げた次第でございます。

s_P6110157
当日は、6月でありながら、夏真っ只中といった様子でございましたので、お暑い中参って頂いたのですが、如何せん本寺は空調システムが充実しておりません故、特に大茶盛の席に関しましては、暑さのため不快な思いをなさった方もおられると思います(本人がそれを最もに感じておりました(^0^;))。大変に申し訳ございませんでした、今後はより快適にお席でのお茶をお楽しみ頂けますよう、改善に努めさせて頂きます。今後の事も考えますと、お茶席に限らず、来寺頂けます方々には、お体に触らぬよう配慮させて頂かねばならないと考えておりますし、心地よい空間を得ることができますれば、こちらとしてもご提供させて頂けます仏事、催事の幅も拡がると思われますので、直近の課題として取り組みたい次第でございます。

s_P6110396
また、お茶席ですので、基本的なマナーといたしまして、原則写真撮影は禁止させていただいておりますが、この点も何か良い案があればと思っております。勿論お茶席でカメラのシャッター音が大きく響くことは、決して良いことではないと考えますが、画として思い出に残されたいとお考えになる方々のお気持ちも察するに余りあるわけでございまして・・・。

毎年写真屋さんにお願いはしておるのですが、何でも学校法人を名に打った行事ですとか、結婚式とかいった限定的なものでしか、写真のネット販売はできないとのことで(詳しくは調べてはおりませんが)、後日写真屋さんより頂けますお写真も、こちらがお見知りさせて頂いております方にお渡しすることしかできませんで、満足に皆様にお届けできない状況となっております。そのお写真一枚で、また新たに本寺にお足を向けて下される方もいらっしゃると考えますし、やはりかたちとしての思い出は、記憶をより鮮明なものとして残すことができる、貴重な懐古の品となり得るものと思われます。

大茶盛のように視角からのインパクトが一番脳裏に焼き付くであろうものであれば、尚更に画として残して頂ければ、それが数年経った時でも、また再び大きな喜びを再起していただけるのではと考えます。その記憶より、更に本寺に思いを寄せて頂けますようにすることが、核の命題となってくるのでしょうが、まずはこの写真の問題も、主催者側とお客様双方に取りまして、より良い方向へと導けますよう努力いたします。

s_P6110403
課題と反省は、昨年に引き続き多く残りましたが、昨年に続いてお越し頂けました皆様、加え今年初めて御参寺頂けた皆様、多くの方が楽しんで頂けましたようで、皆様をお出口にてお見送りさせて頂きましたが、その際に「楽しかった」、「また来年も来ます」といった言葉を本当に多く頂戴いたしました。

もし収支の部分のみを見て、今回の結果を鑑みれば、毎年お茶会を行うことの意味合いは大変に薄いものになってしまうのかもしれません。しかし、上記のような温かいお言葉を頂戴いたしますと、それだけでこのお茶会を勤めさせて頂いた意義が満たされる思いになります。勿論先程も申しましたように、このお茶会を契機に、お寺へと普段から足を向けて頂くことが、最終的な目標といえるのでしょうが、契機というにも大変に失礼である程、このお茶会には多くのお客様、そして関係者様のご協力の元、その皆々様と共に、主催者側の私達も本当に楽しく準備から、当日に到るまでを過ごさせて頂きました。

s__DSC2525
様々なコンテンツを以て、お寺の可能性を多く発信できましたらと日々考えておりますが、やはりそこには独善的、一方的な満足の押しつけには、決してなってはならないと考えます。双方において慶び、楽しみ、思いやり等々、互いを互いを以て充たす、両方にとって応じるものとなることが、本来的には望まれているのだと、このように多くの方々と親しくさせて頂く機会を頂戴しますと、切々と感じる次第でございます。s__DSC2421
宗教も同じように、一方的な教条主義に陥ってしまっては、そこには本来の目的をも失ってしまうものと思われます。提供する側には、提供する側の責任があることをしっかりと肝に銘じて、まずは思いやりを以て、四摂法の一である「同事」(相手の立場に立つこと)の法に立つことで、本当にその相手が何を求め、何を欲し、または何を廃し、何を必要としていないのか等々、見つめる眼を磨かねばならないと感じております。

それには、やはり直接多くの方とこのように尊い御縁を頂けます機会は、本当に有り難いものでございますし、自分達自らを研磨して頂ける席でありますし、そのように自身を高める御縁を頂戴できたことに対し、こちらもそれを十二分に皆様方に還元させて頂けますよう、日々精進して参ります。如意宝珠のように究極的に磨き上げられることは不可能とはいえますが、まぁゆで卵ぐらいには・・・w、スーパーボールかな、跳ねるし( ̄∇ ̄)

最後になりましが、今回の大茶盛茶会は大成功に終わったといえ、安堵する一方で、また更なる向上を目指しまして、来年へと繋がせて頂きたく存じます。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。今回は、すべての面でご参加いただけました皆々様方に深く御礼申し上げまして、大茶盛茶会の報告とさせて頂きます、ありがとうございました。

花まつり法要を勤修致しました。

 去る5月7日、山元派本山證誠寺におきまして、花まつり法要を勤めさせて頂きました。

本年度も昨年・一昨年に引き続きまして、新横江保育園の関係者様に多大なるご協力を頂けましたこと、並びに園児様及び保護者様の皆々様には、その貴重なお時間をお借り頂けましたこと、主催者を代表致しまして厚く御礼申し上げます。

加えまして、同時並行させて頂きました、お茶席のお手前、ご準備等々、大変にお世話頂きました宇野社中の皆様にも、心より御礼申し上げます、本当にありがとうございました。

また例年の通り、婦人会の会長様をはじめ、皆々様にはお力添えを頂けましたこと、深く感謝申し上げます。本山という立場にありながら、釈尊の御生誕をお祝いさせて頂く法要が近年まで行えていなかったことは、不徳の致すところであり、非常に情けない思いを致しておりました。今期を含めまして、三期連続でお勤めさせて頂けましてのも、偏に婦人会様のご協力の賜でございます故、重ねて御礼申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



OLYMPUS DIGITAL CAMERA
当日は、少し小雨もぱらついており、昨年度は雨の影響から境内地のみのお練りと、少し寂しいものとなっておりましたので、今年も保育園から本山までのお練りを行えるか心配されましたが、有り難いことに開始直後より天候も回復に向かいまして、無事に執り行うことができ、ほっと致しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 道中園児の皆様方は、その小さなお体故、30~40分の道のりは遠く、お辛いものと思っておりましたが、大変に元気な足取りと歌声と共にお歩き頂き、ご一緒させて頂きました私も大変に嬉しく、僅かな時間ではございましたが、本当に幸せな時を頂戴いたしました。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
甘茶かけ_105_DSC0800 (1)
このように大変に多くのお子様にご参加頂けます仏事行事は、現在当寺におきましてはこの花まつり法要のみであり、本当に貴重で有り難い機会となっております。門戸狭く、仏教に関心があるからお寺を訪ねるという事に限らず、こうしてお子様と保護者様の思い出体験として仏事行事にご参加頂けることを慶び、それらより自分達僧侶自らがお寺の可能性を見出し、拡げることで、また時代に応じたお寺のあり方を提示していかなければならないと感じております。

富士山は五合目まで車で行くことが可能です。それは少しの興味さえもって頂けていればすぐにでも到達可能なものであり、それは仏事行事をイベントと捉え、それに興味を持ち、お寺に足を運んで下さることと同じと考えるのであれば、六合目以降車から降り、自らの足で山を登って頂ける魅力を、お寺の僧侶である我々が発信していかねばなりません。富士山には、その頂上へ到達することへの達成感や荘厳たる絶景といった魅力があり、自らの足で険しい山道を登り続けるのも、その到達する先の目的(個々によって様々でしょうが)、それに魅了され、引きつけられるのでしょう。

興味本位のものから、自らの足で歩み、到達したいと思って頂ける魅力あるコンテンツの発信、それより仏教の根本へと導き入れることへ物事を昇華させるはたらきを示すことは、今を生きる僧侶に課せられた課題といえるのではないでしょうか(自分に言い聞かせているだけですが)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 かなりどうでも善いこと長々と垂れてしまいましたが、こうして小さなお子様が、ご家族の方とご一緒にお茶席に上がって頂くだけで、有り難く、自然と笑みが零れます。そこで、「おいしい」の一言を承ることができますと、微笑ましく、幸せな気持ちになります。お子様お一人お一人が、体験的にお寺を感じて頂き、またお茶席といった少し普段とは違った味わいに触れて頂き、その日は楽しかったなぁと、その時その瞬間だけでも思って頂けたら、本当に幸いです。



また来年度も、多くの皆様にご参加頂けますことを志し、今年度より頂戴した問題点を精査させて頂き、尚一層より善いものとなるよう精進させて頂きたく存じます。皆々様、本当にありがとうございました。

5月7日(土) 花まつり法要(灌仏会)お稚児さん募集(●・v・人・v・○)

今年度で三回目となります、花まつり法要が5月7日(土)、本山證誠寺において開催されます。

花まつりとは、仏教の開祖であるお釈迦さんのお誕生日に当たるもので、そのお祝いとして執り行われる法要です。本来は、一般的に4月8日に勤修されるのですが、諸事情もございまして、本寺におきましては、この時期のお勤めとなります。

毎年、新横江保育園様のご協力も頂きまして、いつもの仏事とは違い、非常に明るく、元気なお子様の笑顔と声で溢れるものとなっております。

そこで、本寺では、花まつりの法要に参加して頂けます、お稚児さんを募集致しております(ご参加頂くのに参加費等は必要ございません【お茶席は除く】)

募集人数と致しましては、先着20名のお子様(ご同伴なさるご家族様は人数には含みません)とさせて頂きます。並びに、直近のお知らせになってしまい、ゴールデンウィーク終盤に重なることもありまして、日程等ご迷惑をお掛け致しますこと、本当に申し訳ございません。

基本的な行事の流れと致しましては、

当日9時~ お稚児さん・白象のお練り 新横江保育園を出発地と致しまして、園児様等によります※白象を伴い、本山證誠寺へ向かいます。(※お釈迦さんが母親の摩耶(まや)夫人の胎内に、白象となって入ったといわれることに由来します。)

No.057
No.058
10時~ 花まつり法要と紙芝居 法要におきましては、下の写真にございます花御堂といわれるものの中におられます、誕生仏像(お釈迦さん像)に、その誕生の際9つの竜が天より清らかな水を注いだという伝説に基づきまして、お子様お一人お一人に、甘茶を掛けてお祝い頂きます。

No.134
また当日は平行いたしまして、9時より抹茶席もご用意致しますので、ぜひご参加下さい。こちらは参加費と致しまして、お一人様500円頂戴いたします。

No.234
どなたでもお気軽にご参加頂けます仏事となっておりますので、お時間にご都合ございましたら、是非お越し下さいませ。お子様との思い出の1枚に是非!!!♡(人^▽^*)♡(*^▽^人)♡

お問い合わせ先 本山證誠寺事務所 0778-51-0636

 

大茶盛茶会開催決定!

葉の緑色が一層濃く光輝く季節となりました。境内の木々たちも、日々元気よく風に葉を揺らし、爽やかな葉音を届けてくれております。

さて、この度、NEO證誠プロジェクト主催で、「大茶盛茶会」を開催させていただくことになりました!

初の試みとあり、私ども大変緊張しておりますが、皆様に心穏やかなひとときを過ごしていただけますよう全力で会を盛り上げてまいりたいと思います!

要予約となっております。皆様、お誘いあわせのうえ、ぜひご来場くださいませ。

 

*********************

と き  平成27年6月6日(土)

午前9時より午後3時まで(要予約)

場 所  本山 證誠寺

福井県鯖江市横越町13-43

お茶券  2,000円

副  釜  宇野宗春

 

大茶盛茶会